ANIMOTOにやられた件
今さらかもしれないが、やられた。
ためしにアカウント登録して遊んでみた。
おもすれー。
写真と音楽をアップすれば自動で動画つくってくれるっていうサービス、
今まではデスクトップじゃなきゃって思ったけど、webアプリケーションとして動くとは・・・
30秒ほどのショートムービーなら無料だが、
長いムービーはその都度3ドルの支払いか、年間30ドル。
こういうやり方、結構増えてきた感じがする。
写真の取り込みにしても、Flickerなどからも取り込んでくれるし、
もはや当たり前のごとくblog用にコードも書き出すことができる。
久しぶりに衝撃をうけた。
5 Entries of this Category
- - コードの書き方とか
 - - Subversionのbasic認証 ユーザー追加
 - - Movable Type Developers & Designers Conference テーマ編
 - - Firefox、Webkit系でページが動く現象について
 - - ルーティングの話
 - - フロントエンドエンジニア(マークアップエンジニア)とコーダーの違い
 
TrackBack
Comments 
			
			- PostedOctober 18, 2007 12:01 PM
 - Autherkomacchi
 - CategoryWeb
 - Next
 - Previous